すみれが丘幼稚園

入園のご案内


当園は施設型給付の幼稚園です

当園は施設型給付の幼稚園です。幼児教育および預かり保育が無償化対象となります。

令和6年度の募集について

募集人数

3年保育(年少児):最大45名(令和2年4月2日 ~ 令和3年4月1日生まれのお子様)

入園願書受付

令和5年11月1日(水)午前7時 ~ 7時30分



面 談

詳細は説明会でお知らせします。


入園手続き

11月1日(水)
入園準備費及び教育環境整備費を納入後、必要書類を提供します。


制服採寸

11月16日(木)に指定された時間に、お子様と一緒にご来園ください。
制服業者が当園ホールにいますので、直接、制服の採寸と注文手続きを行ってください。


書類提出

11月16日(木)に指定された時間に、ご来園ください。
提出する書類は入園内定者に提供します。
全ての書類の提出が必要です。提出が不完全な場合、「利用契約締結証」の発行できませんので、ご注意ください。(令和6年2月~3月発行予定)


納入金についてのご案内

入園検定料

入園面接当日に5,000円を納入してください。(返金は致しません)



【入園準備費】

40,000円
入園準備費及び教育環境整備費は、面接後の手続き時に納入いただきます。

教育環境整備費は、令和6年3月31日までに通園が困難な場所への転勤・転居や、入園手続きと同時に2号認定申請をして保育園への入園が決まった場合に限り、全額返還します。返金には、取消理由を証明する書類等の提出が必要となります。ただし、入園準備費の返金はありません。

同時に入園する兄弟・姉妹については、学年最上位の1人分の教育環境整備費を30,000円減額します。 年長児の転入園の場合、入園準備費40,000円と、在籍が12ヶ月に満たない時は在籍月数に7,500円を乗じた額の教育環境整備費を納入いただきます。


教育環境整備費

3年保育 120,000円
2年保育 120,000円
1年保育 90,000円

保育料・その他の納付金・補助金について

基本保育料(月額) 無料
教育充実費(月額) 年少児6,000円、年中・年長児5,000円(毎月所定の期日までに納入)
教材費(月額) 全学年1,200円
冷暖房費(月額) 1,000円
通園バス利用料(月額) 利用者のみ5,000円

その他の諸費用(令和5年度の例)

前期分納入費(4月納入) 約13,769円~19,051円(新入園児教材、進級教材費、保険衛生費、防災用品代、保険料など含む)
後期分納入費(9月納入) 約8,680円~9,520円(知能教材(めんたるぷれい)費、月刊絵本代など含む)
通園バス新規利用者用バッチ費
バス専用おたよりケース費
4月納入、380円
遠足代(年中・年長児) 350円~900円
お泊り保育(年長児のみ) 4,100円(ただし、感染症対策により実施しない場合あり)
卒園アルバム送料(年長児のみ) レターパックプラスで520円
鍵盤ハーモニカ(年長進級前) 個人での購入(兄弟のものを使用も可)
保護者会後援行事費 年間一括で12,000円(5月頃納入、金額変更がある場合はお知らせ)

新制度

卒園積立金 毎月500円(全学年対象、年間一括で5月頃に口座振替)



ここをタップすると電話ができます
045-582-0231