知能あそびモデル園 こどもたちは、遊びながら楽しく取り組みます。可能性の芽を引き出し、伸ばしてあげることが知能教育です。しかし、無理強いしたり、教えこもうとしてはかえって伸びる芽をつんでしまいます。こどもの本質は遊びです! 教材に熱中して遊んでいるそのことが脳のいろいろな因子を刺激し、頭のはたらきを育てるのです。知能教育は「できたか」「できないか」を問うのではなく、こどもが懸命に取り組み考える過程を大事にする教育です。こども自身の好奇心、興味、意欲、知的欲求度などの内面的な働きを育てることに目的があります。
カワイ体育教室専任講師による体育指導(体力に応じた運動を正しく指導・年中/年長・週1回)
専任外国人講師による英語指導(ネイティブ講師による楽しく英語を指導・年中/年長・週1回)
カワイ音楽教室専任講師によるリトミック指導(音楽を聴いて楽しくリズム活動・全身の身体表現を指導・年少・週1回)
月刊製作・お絵描き・折り紙等、手先の訓練と創造力を養います
朝・帰りの会、季節の歌、誕生日会など年間を通して様々な手遊びや歌に出会い感受性を養います
先生の話すお話しを聞いて、情緒や読み解く力を養います
小学校に行く前の準備としても位置付け、楽しみながらもじ・かずを学びます(年中:かず、年長:もし・かず)